つげ櫛とは
つげ(柘植・黄楊) の木で作られた櫛は、日本では昔から愛用されてきました。現在生産されている櫛やブラシのほとんどがプラスティックなどの化学製品ですが、つげ櫛はこれらの櫛やブラシと比べると静電気をほとんど起こしません。
髪に優しいだけでなく、使ってみると手触りが手肌に優しく温かいのが感じられるので、ナチュラルケアを好まれる方などにつげ櫛がまた見直されてきています。
職人の手で丁寧に作られたつげ櫛が髪に優しいということは、使ってみるとすぐに実感できます。
つげ櫛を使い始めると、特に切れ毛に対する効果はすぐに感じられます。プラスティックのブラシを使っていると聞こえる「ブチブチッ」という髪の切れる音がほとんどしなくなることに気付くでしょう。
比較的安価な東南アジアのシャムつげを使った櫛でも、プラスティックの櫛と比べると高価ではありますが、つげ櫛を一度使うとプラスティックの櫛には戻れません。